青構築
をテンプレートにして作成
[
トップ
] [
新規
|
一覧
|
検索
|
最終更新
|
ヘルプ
]
開始行:
#contents
*青の特徴 [#aa02cdaa]
青のカードは墓地のカードを手札・戦場に戻す能力や、ガーデ...
加えて、アタッカーになったときに発動する能力「航海」があ...
ハイケイは「これを手札に戻す」という、他の色では見られな...
**低レベルのイジン(レベル 1-2) 推奨枚数 4-8 [#i89195ac]
後の展開につなげるため、ドローや墓地にカードを増やす能力...
***レベル1 [[ハンス・アクセル・フォン・フェルセン]] [#s10...
ブロッカーになったときと、遺業能力で2枚引ける防御用のイジ...
「即応」に反応して起きるので、早いデッキが仕掛けてくる、...
***レベル2 [[ジャンヌ・ダルク]] [#j1ce5318]
レベル2でパワー3000と強力。
カードを墓地に置く効果は、墓地のカードを利用するデッキな...
青には珍しく「魔力化」を持つ。
***レベル2 [[ドナテッロ]] [#zc253b3a]
手札整理と墓地肥やしが同時に行えるイジン。
「美術」イジンなので、[[リバイバル]]の準備になる点も強い。
**中レベルのイジン(レベル 3-5) 推奨枚数 8-12 [#xc8d8c4c]
さらに防御を固める。
相手を妨害したり、戦場のイジン・ガーディアンを増やすなど。
***レベル3 [[メアリー1世]] [#v6a19950]
召喚するだけで相手の手札を見れる。そして1枚を選んで墓地に...
勝ちに直結する能力ではないが、ゲームを遅くしたり、有利な...
***レベル4 [[衛青]] [#b350195d]
自身を含めて3体並ぶまでと条件はあるが、召喚するだけで「1...
低レベルのイジンがなくて展開できていない。あるいは防御で...
***レベル5 [[ミケランジェロ]] [#qdb6ef52]
召喚するだけで墓地のカードを選んでガーディアンにできる。...
「美術」イジンなので、[[リバイバル]]の準備になる。
ガーデイアンにするカードは、[[リバイバル]]は当然のこと、[...
**高レベルのイジン(レベル 6 以上) 推奨枚数 0-4 [#y891f...
レベル6以上の青のイジンは3種類。どれも強力で勝てる性能。
***レベル6 [[レオナルド・ダ・ヴィンチ]] [#ed617f3c]
スターターデッキに収録されていて入手が容易。
戦場に置かれたときの能力は墓地からでもよく[[レオナルド・...
とどめに決定力のある(他の色でもよい)イジンやハイケイの[...
***レベル6 [[クリストファー・コロンブス]] [#y73fd1a3]
「ダブルプレッシャー」「イジンにブロックされない」「イジ...
防御は苦手なので、有利な盤面を作ってから動かしたい。
**ハイケイ 推奨枚数 0-8 [#nbe662d7]
***レベル3 [[革命の広場]] [#w046e315]
イジン多めの構築に採用すると、手札が切れずに戦える。
破壊されるイジンは相手の戦場でもいいので、アグレッシブに...
***レベル5 [[円形闘技場]] [#aff69854]
ガーディアンすべてが攻撃の数に加わるので、いわゆるワンシ...
採用する場合は、ガーディアンを温存するプレイングを心掛け...
**マホウ 推奨枚数 0-8 [#kec19b15]
***レベル2 魔力コスト1 [[ストーム]]【冥府発動】 [#vb1ab989]
相手のイジンを減らして攻撃したり、冥府発動でアタッカーを...
青は墓地のカードに使い道があるので、魔力コストで墓地に置...
***レベル4 魔力コスト1 [[リバイバル]]【冥府発動】 [#b83d7...
「美術」イジンが欲しいのは「冥府発動」するとき。
自分のターンなら手札に回収でも、ほとんど展開に影響しない...
[[レオナルド・ダ・ヴィンチ]]を回収して戦場に置けば、2体目...
**その他お勧めカード [#obfe8c2c]
***レベル3 [[孔子]] [#v5dbd49d]
ガーディアンを増やす能力で、攻撃のきっかけを作れる。
[[チンギス・ハン]]と好相性。
***レベル4 [[玄宗]] [#x9f36404]
早い段階で戦場に置ければ、どんどんとガーディアンが増える。
***レベル5 [[始皇帝]] [#y073a6dc]
「執筆」を封じるイジン。
***レベル5 [[チンギス・ハン]] [#p542a023]
[[円形闘技場]]との組み合わせで、爆発的にアタッカーを増や...
***レベル6 [[マリー・アントワネット]] [#sf956c82]
ワンショットキルを狙える能力。
[[クリストファー・コロンブス]]などの「イジンにブロックさ...
終了行:
#contents
*青の特徴 [#aa02cdaa]
青のカードは墓地のカードを手札・戦場に戻す能力や、ガーデ...
加えて、アタッカーになったときに発動する能力「航海」があ...
ハイケイは「これを手札に戻す」という、他の色では見られな...
**低レベルのイジン(レベル 1-2) 推奨枚数 4-8 [#i89195ac]
後の展開につなげるため、ドローや墓地にカードを増やす能力...
***レベル1 [[ハンス・アクセル・フォン・フェルセン]] [#s10...
ブロッカーになったときと、遺業能力で2枚引ける防御用のイジ...
「即応」に反応して起きるので、早いデッキが仕掛けてくる、...
***レベル2 [[ジャンヌ・ダルク]] [#j1ce5318]
レベル2でパワー3000と強力。
カードを墓地に置く効果は、墓地のカードを利用するデッキな...
青には珍しく「魔力化」を持つ。
***レベル2 [[ドナテッロ]] [#zc253b3a]
手札整理と墓地肥やしが同時に行えるイジン。
「美術」イジンなので、[[リバイバル]]の準備になる点も強い。
**中レベルのイジン(レベル 3-5) 推奨枚数 8-12 [#xc8d8c4c]
さらに防御を固める。
相手を妨害したり、戦場のイジン・ガーディアンを増やすなど。
***レベル3 [[メアリー1世]] [#v6a19950]
召喚するだけで相手の手札を見れる。そして1枚を選んで墓地に...
勝ちに直結する能力ではないが、ゲームを遅くしたり、有利な...
***レベル4 [[衛青]] [#b350195d]
自身を含めて3体並ぶまでと条件はあるが、召喚するだけで「1...
低レベルのイジンがなくて展開できていない。あるいは防御で...
***レベル5 [[ミケランジェロ]] [#qdb6ef52]
召喚するだけで墓地のカードを選んでガーディアンにできる。...
「美術」イジンなので、[[リバイバル]]の準備になる。
ガーデイアンにするカードは、[[リバイバル]]は当然のこと、[...
**高レベルのイジン(レベル 6 以上) 推奨枚数 0-4 [#y891f...
レベル6以上の青のイジンは3種類。どれも強力で勝てる性能。
***レベル6 [[レオナルド・ダ・ヴィンチ]] [#ed617f3c]
スターターデッキに収録されていて入手が容易。
戦場に置かれたときの能力は墓地からでもよく[[レオナルド・...
とどめに決定力のある(他の色でもよい)イジンやハイケイの[...
***レベル6 [[クリストファー・コロンブス]] [#y73fd1a3]
「ダブルプレッシャー」「イジンにブロックされない」「イジ...
防御は苦手なので、有利な盤面を作ってから動かしたい。
**ハイケイ 推奨枚数 0-8 [#nbe662d7]
***レベル3 [[革命の広場]] [#w046e315]
イジン多めの構築に採用すると、手札が切れずに戦える。
破壊されるイジンは相手の戦場でもいいので、アグレッシブに...
***レベル5 [[円形闘技場]] [#aff69854]
ガーディアンすべてが攻撃の数に加わるので、いわゆるワンシ...
採用する場合は、ガーディアンを温存するプレイングを心掛け...
**マホウ 推奨枚数 0-8 [#kec19b15]
***レベル2 魔力コスト1 [[ストーム]]【冥府発動】 [#vb1ab989]
相手のイジンを減らして攻撃したり、冥府発動でアタッカーを...
青は墓地のカードに使い道があるので、魔力コストで墓地に置...
***レベル4 魔力コスト1 [[リバイバル]]【冥府発動】 [#b83d7...
「美術」イジンが欲しいのは「冥府発動」するとき。
自分のターンなら手札に回収でも、ほとんど展開に影響しない...
[[レオナルド・ダ・ヴィンチ]]を回収して戦場に置けば、2体目...
**その他お勧めカード [#obfe8c2c]
***レベル3 [[孔子]] [#v5dbd49d]
ガーディアンを増やす能力で、攻撃のきっかけを作れる。
[[チンギス・ハン]]と好相性。
***レベル4 [[玄宗]] [#x9f36404]
早い段階で戦場に置ければ、どんどんとガーディアンが増える。
***レベル5 [[始皇帝]] [#y073a6dc]
「執筆」を封じるイジン。
***レベル5 [[チンギス・ハン]] [#p542a023]
[[円形闘技場]]との組み合わせで、爆発的にアタッカーを増や...
***レベル6 [[マリー・アントワネット]] [#sf956c82]
ワンショットキルを狙える能力。
[[クリストファー・コロンブス]]などの「イジンにブロックさ...
ページ名: