アレッサンドロ・ヴァリニャーノ
の編集
https://ijindenwiki.com/?%E3%82%A2%E3%83%AC%E3%83%83%E3%82%B5%E3%83%B3%E3%83%89%E3%83%AD%E3%83%BB%E3%83%B4%E3%82%A1%E3%83%AA%E3%83%8B%E3%83%A3%E3%83%BC%E3%83%8E
[
トップ
] [
編集
|
差分
|
履歴
|
添付
|
リロード
] [
新規
|
一覧
|
検索
|
最終更新
|
ヘルプ
]
-- 雛形とするページ --
イジン/template
デッキレシピ/template
**アレッサンドロ・ヴァリニャーノ [#r6f16d3b] [[【カード画像(公式への外部リンクです)】:https://one-draw.jp/ijinden/cardlist/001/card/01_079.png]] イジン/緑/5/4000 航海 - アタッカーになったときに発動できる。自分の山札の上から1枚を、裏のまま魔力ゾーンに置く。 自分の魔力ゾーンのカードが6つ以上の間「ダブルプレッシャー」を得る。 (2体以上からでなければブロックされない) No.1-79 N illustration Loce レベル5と高めのイジン。「航海」でさらに魔力ゾーンにカードを増やす。 [[紫式部]]のような高レベルのイジン召喚や、マホウを多用して魔力コストが必要なデッキに採用するとよい。 魔力ゾーンにカードが溜まれば[[アレッサンドロ・ヴァリニャーノ]]自身が「ダブルプレッシャー」になって決め手に成り得る。 ***Q&A [#wf0dc898] 航海 - アタッカーになったときに発動できる。自分の山札の上から1枚を、裏のまま魔力ゾーンに置く。 Q: 山札が0枚でも発動できるのか。 A: 発動できます。発動した能力に解決できない効果や効果量が含まれるなら、できる限りで行います。 自分の魔力ゾーンのカードが6つ以上の間「ダブルプレッシャー」を得る。 (2体以上からでなければブロックされない) Q: 自分の魔力ゾーンのカードが6つ未満の間にアタッカーにして、ブロッカー1体に指定された。バトル解決の前に自分の魔力ゾーンのカードが6つになったらどうなるのか。 A: ヴァリニャーニはブロッカーに指定されていない状態になり、ヴァリニャーニを指定していたブロッカーはブロッカーでなくなります。その後、バトル解決の前に自分の魔力ゾーンのカードが再び6つ未満になっても、ブロッカーに指定された状態には戻りません。 ***収録 [#rd79b3b0] [[ブースターパック]]
タイムスタンプを変更しない
**アレッサンドロ・ヴァリニャーノ [#r6f16d3b] [[【カード画像(公式への外部リンクです)】:https://one-draw.jp/ijinden/cardlist/001/card/01_079.png]] イジン/緑/5/4000 航海 - アタッカーになったときに発動できる。自分の山札の上から1枚を、裏のまま魔力ゾーンに置く。 自分の魔力ゾーンのカードが6つ以上の間「ダブルプレッシャー」を得る。 (2体以上からでなければブロックされない) No.1-79 N illustration Loce レベル5と高めのイジン。「航海」でさらに魔力ゾーンにカードを増やす。 [[紫式部]]のような高レベルのイジン召喚や、マホウを多用して魔力コストが必要なデッキに採用するとよい。 魔力ゾーンにカードが溜まれば[[アレッサンドロ・ヴァリニャーノ]]自身が「ダブルプレッシャー」になって決め手に成り得る。 ***Q&A [#wf0dc898] 航海 - アタッカーになったときに発動できる。自分の山札の上から1枚を、裏のまま魔力ゾーンに置く。 Q: 山札が0枚でも発動できるのか。 A: 発動できます。発動した能力に解決できない効果や効果量が含まれるなら、できる限りで行います。 自分の魔力ゾーンのカードが6つ以上の間「ダブルプレッシャー」を得る。 (2体以上からでなければブロックされない) Q: 自分の魔力ゾーンのカードが6つ未満の間にアタッカーにして、ブロッカー1体に指定された。バトル解決の前に自分の魔力ゾーンのカードが6つになったらどうなるのか。 A: ヴァリニャーニはブロッカーに指定されていない状態になり、ヴァリニャーニを指定していたブロッカーはブロッカーでなくなります。その後、バトル解決の前に自分の魔力ゾーンのカードが再び6つ未満になっても、ブロッカーに指定された状態には戻りません。 ***収録 [#rd79b3b0] [[ブースターパック]]
テキスト整形のルールを表示する