#author("2024-08-22T12:10:41+09:00","","")
#author("2024-08-22T12:11:10+09:00","","")
**&ruby(ちかまつ){近松};&ruby(もんざえもん){門左衛門}; [#b5739686]
[[【カード画像(公式への外部リンクです)】:https://one-draw.jp/ijinden/cardlist/003/card/03_031.png]]
 イジン/緑/9/7000
 これが戦場にいる間、戦場のハイケイは能力すべてを失う。この能力は能力によって失われない。
 執筆 - ハイケイか緑のイジンが戦場に置かれたとき、これを寝かせて発動できる。自分の戦場のハイケイすべては、このターンに限り「パワー7000」の「イジン」でもある。
 
 No.3-31 R  illustration ナカニシリョウ

[[円形闘技場]]と同様、イジンになったハイケイでアタックすることは可能だが、こちらは「即応」を持たないため、このターンに戦場に置かれたハイケイはアタッカーになれない点に注意。
テクニックとして「執筆」が発動した後に近松門左衛門が戦場を離れた場合、ハイケイの能力が復活して、さらに「イジン」でもある。[[毘盧遮那仏像]]、[[純白の塔]]などは、イジンを強化する能力を自身で受けることが可能。
テクニックとして「執筆」が発動した後に近松門左衛門が戦場を離れた場合、ハイケイの能力が復活して、さらに「イジン」でもある。[[毘盧遮那仏像]]、[[純白の塔]]などは、イジンを強化する能力の恩恵を自身で受けることが可能。
***Q&A [#eced3341]
これが戦場にいる間、戦場のハイケイは能力すべてを失う。この能力は能力によって失われない。

Q: 相手の戦場のハイケイも能力を失うのか。
A: 失います。

Q: 能力すべてを失っている間に能力を得たらどうなるのか。
A: 能力すべてを失っている間は、能力を得ることもできません。

執筆 - ハイケイか緑のイジンが戦場に置かれたとき、これを寝かせて発動できる。自分の戦場のハイケイすべては、このターンに限り「パワー7000」の「イジン」でもある。

Q: 相手の戦場にハイケイか緑のイジンが置かれても発動できるのか。
A: 発動できます。

Q: 近松門左衛門を戦場に置いたときに発動できるのか。
A: 緑のイジンなので、発動できます。

Q: 既に寝ていたら発動できないのか。
A: 発動できません。

Q: パワー7000のイジンは何ができるのか。
A: アタッカーにしたり、イジンを指定する能力で指定したり、イジンとして能力を得たりできます。アタッカーにしたバトル解決では、ブロッカーのパワーの合計が7000以上のときに破壊されます。

Q: パワー7000のイジンでもあるガーディアンがブロッカーになったら、どうなるのか。
A: ガーディアンなので、バトル解決で破壊されます。さらに、アタッカーのパワーが7000以下なら、アタッカーも破壊されます。

***収録 [#oac6f21d]
[[第3弾ブースターパック]]

トップ   編集 差分 履歴 添付 複製 名前変更 リロード   新規 一覧 検索 最終更新   ヘルプ   最終更新のRSS