#author("2023-07-15T15:47:12+09:00","","")
#author("2023-08-03T23:23:22+09:00","","")
**&ruby(ひみこ){卑弥呼}; [#x605ec69]
[[【カード画像(公式への外部リンクです)】:https://one-draw.jp/ijinden/cardlist/G01/card/G_002.png]]
 イジン/緑/1/500
 戦場に置かれたとき、自分の山札の上から1枚を、裏のまま魔力ゾーンに置く。
 
 No.G-2 N  illustration Smilé

1ターン目に召喚できると、その後の展開が大きく変わる。
[[ポプリ]]から召喚すれば、1ドローして魔力レベル2でゲーム開始。
[[グリーンオーブ]]から召喚すれば、魔力レベル3。そして[[グロウ]]が使用可能なので、最大4枚使用して魔力レベル7にもなる。すべての緑のハイケイ、マホウが使用できる状態。
***Q&A [#t0737fba]
戦場に置かれたとき、自分の山札の上から1枚を、裏のまま魔力ゾーンに置く。

Q: 発動させなくてもよいのか。
A: いけません。発動しないことを選べる能力は、条件に「発動できる」と書かれています。発動した能力に解決できない効果や効果量が含まれるなら、できる限りで行います。

Q: 他の裏のカードとシャッフルして、どれが山札から置かれたカードなのか分からないようにしてよいのか。
A: いけません。自分の魔力ゾーンの裏のカードは自分だけが表面を確認できますが、どれが山札から置かれたカードなのかは相手も覚えておくことができます。

Q: 相手の魔力ゾーンに置いてもよいのか。
A: いけません。自分のカードを相手の魔力ゾーンに置くことはできません。

***収録 [#dfaee21e]
[[日本の大天才デッキ]]

トップ   編集 差分 履歴 添付 複製 名前変更 リロード   新規 一覧 検索 最終更新   ヘルプ   最終更新のRSS