#author("2023-07-23T15:36:28+09:00","","")
#author("2023-08-23T10:17:45+09:00","","")
**リバイバル [#s2748fdb]
[[【カード画像(公式への外部リンクです)】:https://one-draw.jp/ijinden/cardlist/001/card/01_056.png]]
 マホウ/青/x4
 自分の墓地のレベル6以下のイジン1体か、自分の墓地のレベル5以下のハイケイ1つを指定して発動できる。そのイジンかハイケイを手札に戻す。自分の戦場に「美術」イジンがいるなら、手札に戻す代わりに戦場に置いてもよい。
 遺業能力:(戦場から墓地に置かれたときに発動できる)冥府発動
 
 No.1-56 R  illustration 鹿助  concept by 上杉 真人

墓地のカードを指定するのは、魔力コストを支払う前であり、支払いで墓地に置いたカードを後から指定して発動することはできない。
「発動できる」と書かれている条件は、魔力コストを支払う前に満たさなくてはならないため。

墓地にカードがないのであれば「発動できる」の条件を満たせないので、マホウ使用の宣言もできない。

[[リバイバル]]で[[ミケランジェロ]]を戦場に置いた場合、[[ミケランジェロ]]の「戦場に置かれたとき」の能力が発動する前に[[リバイバル]]は墓地に置かれるので、その[[リバイバル]]をすぐにガーディアンにすることができる。
***Q&A [#y2609310]
自分の墓地のレベル6以下のイジン1体か、自分の墓地のレベル5以下のハイケイ1つを指定して発動できる。そのイジンかハイケイを手札に戻す。自分の戦場に「美術」イジンがいるなら、手札に戻す代わりに戦場に置いてもよい。

Q: 相手の手札に戻してもよいのか。
A: いけません。自分のカードを相手の手札に加えることはできません。

Q: 相手の戦場に置いてもよいのか。
A: いけません。自分のカードを相手の戦場に置くことはできません。

(8月追加分)
Q: 墓地にカードが無いとき、リバイバルの魔力コストで墓地に置くカードを指定して使用できるのか。
A: 発動できずマホウ使用もできません。「発動できる」と書かれている条件は、墓地にカードを置く前に満たさなければなりません。魔力コストで墓地に置くカードを指定することはできません。

Q: 戦場に置く場合、色条件やレベル条件は満たさなくてよいのか。
A: イジン召喚やハイケイ使用ではないので満たさなくてかまいません。

Q: 「戦場に置かれたとき」」や「戦場に置かれるたび」の能力は発動するのか。
A: 発動します。

Q: バトル解決ステップに「冥府発動」した場合、戦場に置いたイジンをブロッカーにしてもよいのか。
A: いけません。ブロッカーの指定は終わっています。
***収録 [#cbdaee0e]
[[ブースターパック]]

トップ   編集 差分 履歴 添付 複製 名前変更 リロード   新規 一覧 検索 最終更新   ヘルプ   最終更新のRSS