#author("2023-08-07T21:53:38+09:00","","")
#author("2023-08-14T17:00:58+09:00","","")
**ミュンツァー [#m939a400]
[[【カード画像(公式への外部リンクです)】:https://one-draw.jp/ijinden/cardlist/001/card/01_071.png]]
 イジン/赤/1/1000
 アタッカーになったとき、自分の手札のマホウ1つを見せて発動できる。このターンの間「パワー5000以上のイジンにブロックされない」を得る。
 遺業能力:(戦場から墓地に置かれたときに発動できる)1ドローする。
 
 No.1-71 N  illustration 詩野

能力の発動条件は手札のマホウを見せるだけで、損なく回避能力を得られる。
パワー3000のイジンが[[アイスソード]]を装備していて「ブロック+2000」されるなど、ブロッカーになる際にパワー5000以上ならブロックされない。

[[ミュンツァー]]を指定しているブロッカーのパワーが5000以上になると、指定が外れてゲームに負けてしまうことがある。
[[ミュンツァー]]を指定しているブロッカーのパワーが5000以上になると、指定が外れて勝敗が決することがある。
[[シャルル7世]]や[[シーボルト]]のような、パワーが変動しやすいイジンをブロッカーにする場合は、バトル解決の順番に気を付けなければならない。
***Q&A [#p3560db0]
アタッカーになったとき、自分の手札のマホウ1つを見せて発動できる。このターンの間「パワー5000以上のイジンにブロックされない」を得る。

Q: いつまで手札を見せるのか。
A: 発動することを選ぶまでです。一度だけ、相手が内容を確認します。

「パワー5000以上のイジンにブロックされない」

Q: ガーディアンからはブロックされるのか。
A: ブロックされます。

Q: パワー5000未満のイジンにブロックされた。バトル解決の前にブロッカーのパワーが5000になったらどうなるのか。
A: ミュンツァーはブロッカーに指定されていない状態になり、ブロッカーはブロッカーでなくなります。その後、バトル解決の前にブロッカーだったイジンのパワーが再び5000未満になっても、バトルの状態は戻りません。

Q: パワー3000のイジン2体で指定するなど、合計パワーが5000以上ならブロックできないのか。
A: ブロックできます。

***収録 [#g0ba84fd]
[[ブースターパック]]

トップ   編集 差分 履歴 添付 複製 名前変更 リロード   新規 一覧 検索 最終更新   ヘルプ   最終更新のRSS