#author("2023-07-18T17:23:13+09:00","","")
#author("2023-07-26T16:23:34+09:00","","")
|[[ハンス・アクセル・フォン・フェルセン]]|4|
|[[好太王]]|4|
|[[メアリー1世]]|4|
|[[玄宗]]|2|
|[[始皇帝]]|4|
|[[ストーム]]|4|
|[[ドローイング]]|4|
|[[純白の塔]]|3|
|[[円形闘技場]]|3|
|[[ウォーターポット]]|2|
|[[アイスソード]]|4|
|[[ブルーオーブ]]|2|

SRのカードを使わない、始めたばかりでも組みやすい青単色のデッキです。
まずは、[[ハンス・アクセル・フォン・フェルセン]]を召喚。[[アイスソード]]置けているなら「装備」しましょう。パワー3000までの「即応」を持つイジンを牽制でき、もし破壊されても「ブロッカーになったとき」の能力と「遺業能力」で2枚引けてお得です。
レベル4の[[玄宗]]召喚からが、このデッキの本番です。相手の戦場にイジンが置かれるたび、ガーディアンを増やすことができます。
最後は[[純白の塔]]と[[円形闘技場]]のコンボで決めます。
[[純白の塔]]は3体以上でアタックしたとき、1体に「イジンにブロックされない」を与えます。2つ、3つと置いてあれば、その分回避持ちのアタッカーが増えます。
このとき、数を増やす方法として、自分の戦場のガーディアンをアタッカーにできる[[円形闘技場]]が役に立ちます。
回避持ちのアタッカーが相手のガーディアンの数を上回れば、勝利が期待できる攻撃になります。

執筆中
ガーディアンを一気に増やせる[[チンギス・ハン]]も強いです。ただし、相手の戦場にもガーディアンが増えるので、ガーディアンを寝かせることができる[[孔子]]も一緒に採用したいところです。
どちらもRのカードなので、持っている人は使ってみてください。

トップ   編集 差分 履歴 添付 複製 名前変更 リロード   新規 一覧 検索 最終更新   ヘルプ   最終更新のRSS