#author("2023-08-12T16:46:06+09:00","","") #author("2023-08-14T18:16:49+09:00","","") **チンギス・ハン [#fb9af7d5] [[【カード画像(公式への外部リンクです)】:https://one-draw.jp/ijinden/cardlist/001/card/01_030.png]] イジン/青/5/4000 ダブルプレッシャー(2体以上からでなければブロックされない) 戦場に置かれたとき、魔力ゾーンの裏のカードすべてをガーディアンにして戦場に置く。 No.1-30 R illustration 鹿助 魔力ゾーンに裏のカードを溜めておけば、一気にガーディアンを増やせる。 [[円形闘技場]]との組み合わせは、増やしたガーディアンが「即応」アタッカーとなり、そのまま勝利も狙える。 その際、相手の魔力ゾーンの裏のカードはブロッカーとして計算に入れるのを忘れないように。 その際、相手の魔力ゾーンの裏のカードもガーディアンになるので、ブロッカーとして計算に入れるのを忘れないように。 [[孔子]]がいれば、相手のガーディアンを寝かせて攻撃が通しやすい。 ***Q&A [#l808878a] 戦場に置かれたとき、魔力ゾーンの裏のカードすべてをガーディアンにして戦場に置く。 Q: 裏のカードがなくても発動するのか。 A: 発動します。発動した能力に解決できない効果や効果量が含まれるなら、できる限りで行います。 Q: 発動させなくてもよいのか。 A: いけません。発動しないことを選べる能力は、条件に「発動できる」と書かれています。発動した能力に解決できない効果や効果量が含まれるなら、できる限りで行います。 Q: 相手の魔力ゾーンの裏のカードもガーディアンにするのか。 A: ガーディアンにします。 Q: 相手の魔力ゾーンの裏のカードを自分の戦場に置いてもよいのか。 A: いけません。相手のカードを自分の戦場に置くことはできません。 ***収録 [#h210b6e1] [[ブースターパック]]