ハイケイ/青/3 イジンが破壊されるたび、1ドローする。 自分のメインフェイズが開始したとき、自分の戦場のイジン1体を指定して発動できる。そのイジンを破壊する。 遺業能力:(戦場から墓地に置かれたときに発動できる)これを手札に戻す。 No.B-10 N illustration Loce
ドローする能力は、自分の戦場だけでなく相手の戦場のイジンが破壊されても発動する。しかも、発動しないことを選べない。
2つ、3つと使えば、1体のイジンが破壊されるたびに2ドロー、3ドローと引ける枚数が増える。
山札が尽きてしまうほどドローする(しなければならない)こともあるので、戦場のイジンの数に注意して使いたい。
メインフェイズが開始したときに発動できる能力は、ドローする能力を意図的に発動させることができる。
マリー・アントワネットを破壊すると、相手の戦場のガーディアンすべてが寝るので、攻撃の切欠を作ることができる。
イジンが破壊されるたび、1ドローする。
Q: 発動させなくてもよいのか。
A: いけません。発動しないことを選べる能力は、条件に「発動できる」と書かれています。発動した能力に解決できない効果や効果量が含まれるなら、できる限りで行います。
Q: 2体破壊されたらどうするのか。
A: 1ドローを2回行います。
(8月追加分)
Q: 相手の戦場のイジンが破壊されても発動するのか。
A: 発動します。